NPO法人 project
公式facebookサイト
本文へスキップ

    NPO法人 project
 
 NPO法人 絆projectとは 

 2011年3月11日、東日本大震災
 校舎崩落や巨大津波の被害を受け、大切な楽器を失ってしまった子供達を支援すべく
 同年3月31日に立ち上げたプロジェクトです。
 
 『使わなくなった楽器を被災地に贈ろう!』

 この呼びかけに賛同して頂いた方々のご協力により、多くの楽器を手渡す事ができました。

 更なる支援を可能にするため、2012年1月5日に東京都より認証を受け
 NPO法人 絆projectとして 新たなスタートを切る事となりました。
 



お知らせ

N E W !
2016・3・13 いわきハルモニアオルケスタ 第2回定期演奏会で「いつかまた浪江の空を」を演奏いたしました。
YouTubeの映像はこちらをクリック→ いつかまた浪江の空を/ 牛来美佳&いわきハルモニアオルケスタ&湯本高等学校合唱部




2016・3・8 浪江町 馬場有町長より、いわきハルモニアオルケスタ 第2回定期演奏会の開催に際し、お言葉を頂戴しました。

Facebookの記事はこちらをクリック(全文掲載)→ いわきハルモニアオルケスタ 第2回定期演奏会によせて


2015・3・14 上野で行われた「上野発東北応援キャンペーン」に福島県立湯本高校吹奏楽部が出演し、 都内の岩倉高等学校吹奏楽部と合同演奏を行いました。
日帰りの厳しいスケジュールでしたが、指揮の橋本先生の棒に一糸乱れず、素晴らしい演奏を披露して頂きました。
YouTubeの映像はこちらをクリック→ 息吹 福島県立湯本高等学校吹奏楽部


2014・3・9「ぼくらに今できること!東日本大震災チャリティーライブ2014 in 石垣島」
遠く離れた石垣島から東北への温かい支援ライブが今年も開催されました。昨年に引き続きチャリティーライブで集まった復興支援金を「NPO法人絆project」へ寄付していただきました。
実行委員様からのメッセージとライブ写真はこちらをクリック→ 
2014 in 石垣島




2013.11.21 宮城県石巻地区に寄贈頂きました篠笛が到着し、写真を頂きましたので掲載させて頂きます!
受け取り先は宮城県吹奏楽連盟石巻支部にさせて頂きました。京都府 Y・H様、ありがとうございました!



2013.10.20 震災直後からご協力いただきました大阪府泉北にある「いずみ楽器」さんにご協力頂いた寄贈楽器が、無事宮城県石巻西高等学校に到着しました。これらの楽器は宮城県石巻地区吹奏楽連盟に寄贈させて頂きました(現在は寄贈楽器について現地での受け入れを調整中の為、一時的に寄贈楽器申し込みを見合わせております)
いずみ楽器様と宮城県石巻西高等学校の吹奏楽部から届いた写真を詳細を含め、活動報告に掲載 いたしました。こちらをクリック!→活動報告



7月6 日 佐藤ひらりちゃんの石巻での演奏会の動画をアップしました。心温まる歌声と歌詞です。
今年一番の暑さとなった石巻で、心を込めたひらりちゃんの歌声に沢山の方が、耳を傾けて聞いてくれていました。まだまだ復興には時間がかかりますが、震災被害にあった全ての地域の方々へ届ける歌声を聴いてください。演奏会の写真と動画はこちら


7/6 石巻まちなか復興マルシェ(11:00~)とイオンモール石巻(15:00~)で
佐藤英里(さとうひらり)ちゃんが被災地支援応援の為に演奏会をひらきます。「被害の大きかった地域で応援の歌を唄いたい」そんなひらりちゃんの希望を叶える為に、石巻地域とひらりちゃんとの橋渡しのお手伝いをしました。
7/6の演奏会の様子は後日アップ致します♪



石垣島から3月10日に開催されたチャリティーライブの記事が
本日の八重山毎日新聞に掲載されております
。絆projectもご紹介していただきました。ありがとうございました。
詳しくはこちら → 東日本大震災チャリティーライブ2013 in 石垣島

石垣島から絆projectに託された被災地の皆様への応援ステッカーを福島・石巻へとお送りいたしました。
福島からのお写真を
活動報告へ掲載いたしました。

2013年3月10日、「東日本大震災チャリティーライブ2013 in 石垣島」が開かれました。 
同イベントは東日本大震災直後の2011年から今年で3回目。
来場した86人の入場料と出演者、協力者からの募金、他団体よりチャリティーボーリング大会 での募金もあわせ、集まった義援金がNPO法人絆projectに送られました。
また被災地の皆様への応援ステッカーを当団体でお預かりいたしました。
遠い石垣島からの熱い想い、本当にありがとうございました。
詳しくはこちら → 東日本大震災チャリティーライブ2013 in 石垣島



2012年10月7日 石巻でのオレスカバンドと西高校吹奏楽部の交流会及び2013年1月27日 石巻西高にて石巻・東松島・女川地区の中学生、高校生の吹奏楽部員への航空自衛隊中部航空音楽隊による楽器指導の様子を活動報告に追加しました。




福島からの母子避難者対象の保育園として9月に開園し、0歳時から就学前の子どもたちが通園しているあいびぃ保育園から うれしいお便りと写真が届きました。
 
活動報告に追加しました。

いわきシンフォニックウインドアンサンブルの皆さんに、被災地への応援ソングを演奏して頂いた写真をアップしました。
 活動報告に追加しました。
 


全国の新聞から読者がみつけたHAPPY NEWS 第7弾「心がポカポカするニュース」
(文芸春秋) に、読売新聞さんが取材された「ありがとうの大合奏」の記事が選ばれました!

ARIGATO in LONDON 開催!
ロンドンオリンピックの開催期間に合わせ、7月28日~8月11日までの15日間、ロンドンカウンティホール(旧ロンドン市庁舎)にて「ARIGATO in LONDON」が開催されます!
★絆projectが2月5日に石巻で行った「ありがとうの大合奏」の映像も、この会場で
流して頂くことになりました!!!詳細については 
Facebookをご覧下さい。

3/26~3/28にイギリスのブラッドフォード大学内で
 ”THANK YOU from JAPAN-Never Forget 2011 EARTHQUAKE"が行われました。
 会場の様子は → こちら

           
 全国のソフトバンクショップで「ありがとうの大合奏」の映像が流れています。


3月17日 NHKラジオ第1「絆うた」に理事長が電話出演をし、石巻での大合奏について
三宅アナウンサーと対談しました。

ヤフー様の協力でアメリカのYahoo.incでも動画を紹介して頂きました!→ こちら

‎2月5日 「ありがとうの大合奏」から“ありがとう”がYoutubeにupされました。
 プロジェクトに追加しました。
   
SoftBankさんが展開されているチャリティホワイトのページに「ありがとうの大合奏」の
 映像が流れています。是非ご覧ください! → こちら 
 プロジェクトに追加しました。


2012年3月 ホームページをリニューアルしました。






絆projectへの

お問い合わせはこちらからお願い致します
 

Contact us


NPO法人 絆project

facebook

こちらをクリック

  

ースペー