326()から28()3日間にわたりブラッドフォード大学内で

"THANK YOU from JAPAN - NeverForget 2011 EARTHQUAKE"が行われました。

簡単ではございますが、当日の様子のご報告をさせて下さい。


会場ではTVモニタを入り口付近に設置し、終日動画を流させて頂きました。

会場左側、TVモニタの奥には知人が撮影した写真を展示し、正面奥には世界地図に様々な言語で「ありがとう」を

貼付して、各国からの支援内容を展示し、右側には地震と津波の被害の概要、原発問題、被災者や日本中が今も

直面する問題、私たちが感じていることなどを展示しました。


動画については、来場者の方々は被災地の子供たちの合奏とありがとうに見入っており、

NPO法人が楽器を失った子供たちを支援する活動をしていることを説明すると、笑顔を見せてくれました。

3
日間でたくさんの学生や教授が会場を訪れ、展示内容や日本の現状について質問し、関心を持ってくれていることを

実感致しました。


日本が本当に多くの国に支えられてきた感謝を改めて思い出し、また私たちが復興を担って行かなければという

気持ちを新たにした
3日間でした。

これからもこの動画が様々な人の目に触れる機会があることを願っております。

 
                                                          今福 繭


























"THANK YOU from JAPAN - Never Forget 2011 EARTHQUAKE" in ブラッドフォード大学 Student Central

展示内容:写真展示、支援への感謝、復興の現状  期間:2012326()-28()

以下頂いたメールをご紹介いたします。